ミーハーなデリンゴドリンゴ奮闘記6
この日は天皇さんの誕生日
ハッピバースデートゥユー♪ ハッピバースデーディア テンノー♪
まぁそういうわけで今日は月曜日ながら祝日なのでデリンゴはやっています
どうでもいい話だが、平成天皇とグーグルすると1120件もでてくる
平成天皇は現時点で存在しませんよ

さて早速到着も妙な歌声が聞こえてくる
パート1に歌ってた人たちはおそらくプロ志望のインディーズだったので、
下手ながらも聞けたが、おそらく今回は素人のカラオケである

言ってみるとデリンゴの隣に大きなステージが!!

フレッツ体験キャンペーンと称してお台場とカラオケ対決
『どあほな企画すな!!』
本気でそう思った
デリンゴをはじめとして周りの店はえらい迷惑であろう
歌のせいか遠藤氏はなぜかいなかった
食べるところも込んでいたのでちょっとまたサンストリートを散歩してみることにした

しばらく歩いているとビニール袋をぶら下げた遠藤さん!!
私:「遠藤さん!!」
どうやら私の声に気付いたようだ
私:「こんにちは」
遠藤:「こんにちは それにしても情報早いね〜」
私:「あ あれは月曜日に2chに書いてあったのをみたんです」
遠藤:「実はもともとここで醤油のプロデュースやってたんだけど平日はこれをまたやることにしたんだ」
私:「へぇそうなんですか」
遠藤:「やっぱり休日じゃないとなかなか利益でにくいね」
『やっぱり平日はサンストリート自体人があまりおおくないしな・・・』
いろいろ聞いているとサンストリートに出店したのもここにかかわりがあったかららしい

遠藤さんと別れて再びぶらぶら歩いていたが、そろそろお腹も空いてきたのでデリンゴに行った

メニューを見ると新しいものが
「豚かくに丼」
ご飯ものが増えている。
今日は久しぶりにシチュー丼を食べたい気分であったが、これを頼んだ

すでに厨房にいる遠藤さんも私のほうに気付いたようで
私も「どうも♪」といった

しばらくしてでてくる

味玉の中心に角煮が6つはなびらみたいにおいてあってねぎが上に乗っかっている

パート1以前のことになるのでここには書いてないが、
以前も食べたけど、ここの角煮はかなりレベル高い
程よい具合にとろとろになっててちょっとかみ応えが残ってるのと、
味も染みすぎずしみな過ぎずでちょうど良い

もともとおいしい角煮はご飯によく合うのでご飯が進む
なかなかぐっと判断である
わりあい刻みねぎや半熟の味玉との相性はいい

ただご飯がすくない・・・・
もっと多くないと具に負けちゃうんだよな
ここだけ残念だったところ

さて食べ終わって皿をすてにふたたびデリンゴに行く
すこし思い出したことがあったので聞いてみた
私:「年末年始はどうするんですか?」
遠藤:「28日から5日まで毎日やってるよ」
後から知ったがサンストリート自体は年中無休のようである
遠藤:「角煮丼どうだった?」
『やはり新メニューの感想ってきになるんだな』
あとからネットで欠点を言うのも陰気臭い気がしたので正直に言った
私:「おいしかったです でもご飯がちょっとすくないかな」
遠藤:「そっかぁ」

と言う会話をしながら
去っていきました


ついでにフレッツ体験フェアーで自分のサイトの掲示板に記念書き込みをした
あとで気付いたんだが、パットーラの立花さんに「遠藤さんによろしくいっといて」
といわれたのにいいわすれてしまった・・・

遠藤さんここ見てくださってるようなので代わりにここで書きます
「立花さんがよろしくっていってました」
トップに戻る